1月30日の第二ラウンド結果が本日届きました。
とりあえず、見苦しい言い訳になるのですが、
インフルエンザの大馬鹿野郎っ! と叫ばせて下さい。
はい・・・実は、試験一週間前にインフルエンザでダウンしてしまいました。
私がインフルエンザになるなんて…信じられなかった。
生死の境をさまよっていましたよ。(爆)
もう節々が痛かった。痛くて、1時間ごとに起きていました。
おかげで頭の中の知識がぶっ飛びました。
熱下がってから何度か模擬試験はやっていましたが、本番では
力不足でした。
結果…
法令:86%(13問正解・合格)
物理・化学:50%(5問正解・不合格←またコイツです。)
性質・消化:70%(7問正解・合格)
合格ライン:各科目60%
また、物理化学で落ちました。
くっ…模擬試験では合格ライン行ったのに…。
本当に弱い分野だよ。(苦笑)
で、次は6月に受験と考えていましたが、
1問だけ
腐正解…じゃなくて、不正解だったので…
3月、遠いですがポロサツで受験してきます。
ちなみに受験日の前日、親戚の結婚式でポロサツに入ります。
場所が不安なのですが、札幌にいる叔父に力を借りて受験します。
おめでたいのに、翌日受験するなんて…
お祝いする気があるんかよwって花嫁さんに言われそうです。(花嫁が従姉妹ですがw)
寧ろ、前日におめでとうっ!と暴れて(?)翌日、試験してきます。
つうか、体力的に大丈夫か…俺。(汗)
というか、あと一歩だったので、自分の中では悔しいので。(負けず嫌いですw)
早速、願書を書きました。
明日、振り込みして、発送準備をします。
年度変わると、法令とかが変わって、問題もどうなるか怖いですので、
22年度最後の試験に挑みます。
あと1ヶ月なので、また本腰を入れていきます。
なので、明日からですが、
色々と自分の中で鬼にして年度ラストの試験に挑みます。
体調管理もしないとね。(乙女(第1ラウンド)とインフル(第2ラウンド)の馬鹿ぁ;)
でも、時々息抜きしていますよ~。(おまっ!)
そして、呟いています。(笑)
だが、ディシディア予約しましたが、封印します。愚兄に渡しておきます。(←)
スポンサーサイト